約数の缶詰

約数の缶詰

数学ネタと貯金予算管理、時たまガジェットネタも。毎日更新目標

【生活改善】日々のやりくりを考える

こんばんは!カーダです。
さて今日はこのブログを始めたきっかけでもある、「節約を考える」です!

 

基本スペック

まずはカーダの年収など、基本生活スペックから

収入  18万/月+ボーナス30万×2回

家賃   2万円(会社補助後)

光熱費 もろもろ1万

通信費  2万 (iPhoneiPadWi-Fi

車  ローン+保険   2万

奨学金返済   1.5万

固定費計8.5万

ざっくりですがこんな感じですね

 

そもそもなんで節約か

ここまで見たら、あれ、普通に暮らして貯金できそうな人の出費じゃね?と思いますよね?

僕もそう思うんです。

でも、お金がたまらない。

なんででしょう、そう疑問に思い始めたのはこの年末のボーナスをもらった頃でした。

貯金残高が、増えない。

そう、通帳記入をしたときにですね。

奨学金もらってた頃の方が、残高多くね?」

ふとそう思って、今まで貰ったはずのお給料と、支払ったお金の計算をしてみたんです。

すると。。。

年間100万単位での不明支出があったんです。

そう、いつの間にか使ってる系支出です。

これではやばい。

まだ20代半ばとはいえ、これからの人生、結婚育児など、お金のかかることばかり。

自分1人の支出管理もできないようではダメじゃないか!!!!

ということで一念発起、貯金が出来るような生活に改善していこうと思ったわけです。

ただ、闇雲にやっても多分持たないので、こうしてブログに定期的にあげていくことで、自分のモチベーションの維持に繋ごう、こういう考えです。

 

ただ節約しても面白くない

生活費や行動をがっちがっちにした節約は、多分楽しくないです。なので3つのルールを決めて、毎日動いてみようと思いました。

1.我慢しすぎない

ある程度の自分へのご褒美は必要だと思うんです。ブログの趣旨に合うものだったら載せることで、見直してみたいと思います。

2.一週間の予算を決めて守る

1ヶ月予算を決めても、漠然とオーバーしてしまうので、基本的に一週間毎に予算立てを行います。

3.ついでに痩せる

お財布のダイエットと一緒に、健康的に痩せるための生活改善を考えていきます。

実はカーダ、正月太りで5キロ太ったのがまだ取り戻せてません。春までにこの5キロをなんとかするのを最初の目標にします。。。

 

最後に目標!

ということで、2017年内に100万円の貯金+減量を目標とします!

お財布と身体の減量日記、不定期にしていこうと思います!

 

【数学】約数を考える。約数を全て書き出すんだったらこんな感じ

こんばんは!カーダです。
さて今日は初回ということもあって、ブログタイトルにもなっている「約数」に焦点を当ててみたいと思います。

 そもそも約数って???

大体の数の約数の個数は偶数個!

約数 ウィキペディア

初等数学あるいは算術において、整数 n の約数(やくすう、英: divisor)あるいは因数(いんすう)、因子(いんし、英: factor)とは、n を割り切る整数の総称である。(ただし、n = 0 の場合だけ 0 を約数に含めることがある。)

整数 n が整数 m の約数であることを、記号 | を用いて n | m と表す。

自然数あるいは正の整数のみを対象として考えている文脈においては、単に「約数」というとき、それは往々にして「正の約数」を意味する。

ここで気になるのは「ただし、n = 0 の場合だけ 0 を約数に含めることがある。」の部分
0の約数は0?

整数a,b,cについて、a=bcが成り立つとき、bはaの約数であると言う。

あー、だから0は0の約数か。
約数の定義で、「積」が用いられるからか。

勝手に納得してますが、約数って「ある数を割り切れる数」ってイメージが強いですよね?

割り切れる、で大体おっけーなんですが、実は、「ある数aを、他の整数cとの積で表すことのできる数」という解釈も持っている方が、何かとスッキリすると思います。

 

約数の求め方

ところで、約数を求める時に、どうやって求めますか?
例えば「36」の約数を全て求めなさい、と言われた時、どうやって数え上げますか?

36|1,2,3,4,6,9,12,18,36

ということで約数は9個ですね。

教科書なんかで乗っている、「因数分解して展開した項を求める」やり方もありますが。約数をただ求めるだけなら、「対」いわゆるペアを意識することで求めることができますし、その方が約数っぽいとカーダは思いますのでご紹介を。

例えば、「48」を例にとってみますね。

まず、1×48=48です。これで約数は2つわかりますね。1と48です。

同じように、2×24=48です。これで2と24も約数だとわかるので、以下同様にして

3×16=48,4×12=48,6×8=48と、次にやると8×6=48と逆転が起きるまで繰り返すと、約数が全て書き出せます。

したがって

48|1,2,3,4,6,8,12,16,24,48

となります。

この手順は素因数分解と実は同じで、素数かどうかの地道な判定にも使えますので、小さめの数にはお勧めできますよ!(さすがに4桁を超えてくると面倒ですが。)

終わりに

 車のナンバープレートや、誕生日、日常の数字の約数を求めてみてはどうでしょうか?

 

ブログ開設 まずはプロフィール紹介!!

こんばんは!カーダです。

とある地方都市に住んでいる20代男性です。

自分の中で、あることを始めようと思い、それならば日々考えていること、いろんなことの動機付けとなるようにとブログを始めます!

 

自己紹介

ということで簡単に自己紹介を。

性別   男性

住居   西日本

年齢   20代 社会人2年目(2017年2月現在)

趣味   料理、数学、ガジェット集め

 

んー、あんまり自己紹介する内容もないですね。

あとで付け足すとしてこのくらいでいいか。

 

ブログの目的

これは長く続けば変わってくるかもしれませんが、まずはこの1年間のブログの方向性を。

  1. 貯金と節約を楽しくする
  2. 自分の欲しいものと使った後の記録をする
  3. 数学ネタの忘備録

この3つにとりあえず絞って書いていきたいと思います。

 

終わりに

まずは自分の書きたいように書いてみようかと思います。

何か縁があってこのブログにたどり着いた人がいたら、暖かく見守ってあげてください。