約数の缶詰

約数の缶詰

数学ネタと貯金予算管理、時たまガジェットネタも。毎日更新目標

[雑談]お題が気になったので考えてみた

お題「#この1年の変化

「この1年,どんな思いを抱いていましたか?」

どうも,カーダです。

家づくりは来週に見学と打ち合わせがあるので,それまで土地を見ながら過ごしていますし,プランというプランは,実物を見てみないと図面にもならないので,一旦停滞中です。

さて,お題ですが,この1年を振り返ると,

去年の今頃に コロナ という言葉がニュースになり,もう1年経ったのだな,という実感です。実際過ぎてみるとめちゃくちゃ早い。

この1年を振り返ると,したこととしなかったことを分けて考えてみます。

 

したこと

この1年でしたこと,といえば,一番大きいのは下の娘の誕生が大きいです。

コロナが本格化した3月に長女が生まれ,面会制限だったり,不安とともに過ごした記憶があります。

また,在宅勤務という風習ができたので,家にいて,子供と過ごしながら,できることをする,という働き方に興味を持ちました。私の仕事は,相手ありきの仕事で,リモートでは賄えない部分の職業だと思っています。

ただ,技術や文化の進歩で,リモートでも賄える世の中になった時に,または「自分ではないにか」が自分の代わりをするようになった時,自分は何をしているのだろう,と考えるようになりました。

この1年,働き方やお金,家族,時間といったものに関して時間をかけて考えるようになりました。そのおかげで,ブログが書けている,というのが本音です。

就職して,時の流れに任せて生活してきていたのですが,このコロナで,することがなくなることで考えることを始めることができました。

有名人や,億り人と呼ばれる人が話すと面白い,というのは皮肉な話で,時間単位で稼ぐ額が違うので,生活をするために必要な仕事の時間が短く済むことで,考える時間が増えるからなのではないか,と思います。

ということでしたことのまとめは、

下の子が生まれて、コロナで時間ができて、考える余裕ができた

です。

 

しなかったこと

この1年間でしなかったこと、と言えば旅行ですね。

テーマパーク、1年間で一回も行かなかったのは、正直驚きです。

その分お金が浮いて、ガジェットや投資に回すことができました。もちろん浪費もあると思いますが、旅行を全くしない1年間でした。

あと、仕事の中でコロナの関係でイベントが中止になったり、オンラインになったりして、残業をしなくなりました。

転勤もあり、仕事の量が変わったのもあるんですが、残業が減りました。

その分完璧に家族との時間は増えてます。

元の生活に戻るのが怖いですね。

 

ということで、この1年間でしなかったことは、

旅行と残業

でした!

 

まとめ

この1年間、どうでしたか?と聞かれて、今答えるならば

色々気にしながら、普段考えないことを考える時間をたっぷり使った1年間でした。

まったりブログも続けながら、考え続けることをやめないようにしたいと思います!

ではまた!

 

[ブログ]更新目標まずは100記事を目指す!

どうも、カーダです。

今回は短く、なんでブログを再開、というか頻繁に更新しようと思ったかを書きます。

 

ブログを始めたわけ

実は、というか何度かブログを開いて、そのままにしているものがあるのです。

  • 何かを発信したい
  • 誰かと繋がりたい
  • 言えないけど、書けることがある

そんなことを考えているのかもしれません。

最近、楽天roomを始めましたが、フォロワーの増え方にびびっています。

今、知らない人、初めて見た人をフォローするのが当たり前な時代なんだ、と改めて思いました。

かなりクローズな世界で過ごしてきたので、そういった形のコミュニケーションは苦手で、Twitterも、 Instagramもしません。かろうじて大学時代の友達や、海外の知り合いとの繋がりとしてFacebookをしています。LINEはもはや、家族としかしません。

そんな人間の書くブログって、今時ブログという形だからこそ、誰かの元に届くのかも、と最近は思い始めました。

そのためにはある程度、ネット上の知名度が必要なので、頑張って記事を書こう!と思っているわけです。

ぶっちゃけ仕事が忙しくなったら毎日更新できないかもしれないし、今ですら毎日はできません。ただ、しようとすることと、できる環境を作ることはできると思っていますので、頑張ってみたいと思います。

 

何を書くか

このブログの開設時、正直書くことがありませんでした。ただ、少し生活や、お金や、ガジェットに興味が出て、それを詰めたブログにしたい、と思って缶詰というワードが入りました。

ぶっちゃけ今一番書きやすいのはお金と、家関係です。ブログテーマとしてはありふれてますが、ほぼ自分の忘備録です。

あとは、今週のお題に答えてはてなブロガーに読んでもらったり、最新のものに触れたら発信したり、少しずつ自分のことを発信できればと思っています。

真面目に,今の仕事で、今の収入帯であと40年生活できる保証はないですし、例えば10年後にどうやって暮らしているかの予測ができない世界に生きているのではと感じています。

そういった中で、誰かが自分のことを知ってくれて、評価してくれる場を持てればいいな、と思っています。

何か始めよう!と思ったら1番近くに、4年前に開いたブログがあった、ということで。

すこしずつ、発信しながら、少しでも暮らしを進めていきたいと思います。

ではまた!

 

[お題]今週のお題に答えてみた

今週のお題「チョコレート」

今日は2月13日 バレンタイン前日ですね!

カーダは、職場と妻からチョコレートをもらいましたが、今年は日曜日が当日なので、前もって渡した、貰った人も多いのでは?

今回は私のバレンタインの思い出を記事にしてみたいと思います!

高校時代、バレンタインと言えば、男子にとっては友チョコ(最近は言わない?)の数を競っていました。明るいオープンなやつとか、「ちょうだい!」と前もって言える強いやつは大量にゲットしてました。

そんなな中カーダがやったのは、前もって逆チョコを渡しておく、という作戦でした。

女子→男子が当たり前だと思っていた時代なので、逆チョコをするライバルはいなかったので、絶大な効果がありました。

懐かしいですね。

最近では、いろんなチョコレートが出ていますが、カーダは基本ビター派です。

ビターで、少し洋酒の効いたチョコが好みなのですが、あまり無くて、なかなか出会えずにいます。

食べたチョコレートの評価記事とか、ありませんかね?

自分で書けば良いのかな、うーむ。

 

さて、最近の記事としては

  • 家づくり
  • ガジェット
  • 雑談

この三要素なのですが、最近話題のclubhouseを始めました。100%リスナー。

みんなよく喋るなー、どこで喋ってるんだろう。と思っています。

思うのですが、語学学習のツールとして良くないですか?今度英語圏のオープンチャットに突撃してみたいと思います。

さて、clubhouseを聴きながら、人がひたすら喋ってると、頭の中に全然入ってこないなー、と感じました。

基本、ネットサーフィンをしながら聴きているのですが、人の声だけだと「殺風景」なんです。なので、clubhouseに自分だけBGMを重ねることを試みました。

私は基本的にAmazon musicを聞いているので、それ以外の音楽アプリでどうかはわかりませんが、一応紹介を!

 

clubhouse起動→参加ルームを選択

Amazon musicを起動→BGMを選ぶ

 

これで、割と程よい感じに音楽とお喋りが重なりました。

起動順序を逆にするとできなかったので、ご注意ください!

 

最後はお題と関係のない話でしたが、ご愛嬌で!

ではまた!

 

 

 

[家づくり4日目]気になっていた工務店2社を訪問してみた

どうも,カーダです。

家づくり4日目は,工務店?2社でお話ししてきました。

大体どんな家づくりがしたいか,予算がいくらか,そこに近づけるように一緒に頑張れるのは,ハウスメーカーよりも,そういった工務店なのかな,という感じがしたので記事にしてみます!

 

目次

 

F社

まず,先週気になっていたF社にお邪魔しました。

住宅展示場アポ以外では初めての訪問でありながら,十五分くらい遅刻…

担当してくれたのは人当たりの良さそうなおじさんでした。

ここで私が確認したかったのは以下の3点

  • ぶっちゃけ他のハウスメーカーをどう思ってるのか
  • ぶっちゃけ安く建つのか
  • どこまで補償してくれるのか

この3点について聞いたことを書いてみたいと思います。

ぶっちゃけ他のハウスメーカーをどう思ってるのか

これについては,話をしている中で,「他どこにいきましたか〜?」なんてことは絶対聞かれます。おそらく,客の傾向や家づくりにどれくらい本気かなどを知るための質問なのでしょう。私が答える際は,時系列で答えちゃいます。その方が経緯や後で同じ話をしなくて済むし,HMの話よりも自分たちがどのように進めているか,というのが論点になりやすいと感じています。(正直,資料請求から始めるのが億劫で,建てたい家のイメージを膨らませるために展示場巡ってただけなんですけどね。)

そんな中で,HMに対する悪口でマウントを取ろうとする営業はNGという話がありますが,営業の人も口は上手なので,良し悪しではなく比較をすることが多いです。中には他のHMに興味関心のなさそうな人もいましたが,それもそれでNGなような気がします。

さて,このF社の担当さんは,どんな印象かというと,

「あー,まあまあお客取られてるんだろうな」

という印象です。

特に最近の家事情としては,性能重視のイメージがあります。

長期優良住宅 とか 耐震等級3 とか

そういったものを否定はしないけど,うちではそこまでしません的なことを言われました。

例え話に家族は納得しているようですが,個人的には

「同じ価格帯なら,性能のいい方がいいじゃん」

と思ってしまうのでした。

たぶんそのイメージで,拘りの少ない,シンプルな暮らしをしたい人が,標準仕様に惹かれて選んでいるのが今のトレンドかなーと感じました。

2時間強話をした中で,他のHMについての物言いは「慎重」でした。

まぁ,初見の客に対してボロクソ言う営業は今時そんなにいないのでしょう。

 

ぶっちゃけ安く建つのか

これについては「△」でした。

ローコストとは違うイメージ。地元で建てているので,大量仕入れはできない

大手より人件費や広告費を削減できるので,トントン,といったところかもしれません。

色々こだわって,いろんなメーカーのものを組み合わせて家を建てたかったり,デザインや周りと少し違う家を建てたかったりするなら,安い,と言えるかもしれません。

プランニングしてみて,じっくり考えてみたいと思います。


どこまで補償してくれるのか

補償については、メーカーの営業は絶対喋るのに、ここでは全然触れられませんでした。

アフターメンテナンスについて、今度聞いてみようと思います。

毎月のように訪問されたり、モデルハウス扱いされたり、そういうのは嫌だけど、メーカー補償の1ー2年で補償が切れてもなぁ、と思います。

 

最後に

もう一社は次回にします。

よく喋るおっちゃんでした。

プラン対決みたいになってしまっているので、そのあたりの感想も書ければと思っています。

ではまた!

[家づくり3日目]ちょっといいなと思った土地を見てきた

どうも、カーダです。

2日目で提示された土地のうち、価格と広さとなんとなくバランスが良さそうな土地を見に行きました!

忘備録として、書いていきます!

 

概要

写真だと身バレしそうなので、概要図(手書き)を書きますね。提示された値段から、あれこれ聞いてはいませんが、70坪で1000万切るくらいです。

秋にホームメーカーで見てたり、ネットで見てると大体50坪で1000万オーバーが普通だったので、田舎万歳!です。

f:id:cada152637:20210206111121j:image

 

気になる…

普段乗っている車で行ったのですが、結構気になるところがいくつか。

やっぱり土地は現地を見てみないと、と思いましたよ。

 

道が狭い

建物に面した道は、情報で4mと書いてあったので、それなりかな、と思いましたが、実際行ってみると側道+塀で割と狭い狭い。

よく考えると、4mだと車すれ違えないですよね。

駐車場の向きとか、ちゃんと気にしないといけないと思いました。

あと、道と土地の間に溝!があるのは気になりました。空きっぱなし。自分で板とか這わさないといけないのかな、と思います。メーカーとのやり取りの中で聞いてみます!

 

隣家がボロい

これ、ストリートビューで見て気になっていたんです。ストリートビューって、数年前の写真だったりするので、実際と異なることが多いのですが、ストリートビューで見てもボロい。

ボロい→老人→いちゃもん?

ボロい→建て直し→工事?

ボロい→無人→ゴミ、虫、野良

こんな想像をして、ヤダなーと思うところです。

贅沢なんでしょうか?

 

道の先が山

最後にこの土地に面する道を、通りから奥に進んでみたら山っぽいところに行きつきました。

道も狭く、え?ってなる感じ。

そのあたりに住んでいる方もいるし、なんなら新築も建っていたのでこの先どうなるのかなー、とか考えて見ました。

 

結局

土地は水もの、と言われましたが確かにそうで、探せば出てくるものの、自分の感覚に合っているかどうかは実際に見ないとわからないのが本音です。

なので、プランと、土地と、メーカーと、少しずつ前に進みながら考えないといけないと思った今日でした。

また明日には他のメーカーと話をしに行くので、進捗があれば!!